I♥TLE

Java、オンラインジャッジなど

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

3104-Drying

問題(外部リンク) 3104 -- Drying 実装の概要 最大値を最小化する問題です。二分探索を利用して解を絞り込みます。 「x分で全ての洗濯物を乾燥させられるか」についてですが、直感的には最も時間がかかる洗濯物を毎分ごとに選んで乾燥機を使えばできそうで…

3273-Monthly Expense

問題(外部リンク) 3273 -- Monthly Expense 実装の概要 1期間あたりの予算の下限を求める問題です。解を仮定して二分探索で絞り込む方法で解きます。蟻本では「最小値の最大化」として紹介されていますが、実際には「最大値の最小化」なので絞り込みの部分…

3258-River Hopscotch

問題(外部リンク) 3258 -- River Hopscotch 実装の概要 最小値を最大化する問題です。どのm個の石を取り除くかを全探索で考えようとすると間に合いません。 そこで、最大値を仮定し二分探索を利用して絞り込みます。 仮定した解をaとすると、今回の問題は…

1995-Raising Modulo Numbers

問題(外部リンク) 1995 -- Raising Modulo Numbers 実装の概要 問題文ではやや難しい表現を使っていますが、出力の仕様に書いてある計算式の通り累乗したものを加算してmodを求めることで解くことができます。 その際、指数部が大きく普通にループを回すと…

3641-Pseudoprime numbers

問題(外部リンク) 3641 -- Pseudoprime numbers 実装の概要 となっているかを判断する問題ですが、注意点がいくつかあります。 まず、pの値が大きいので乗算を普通のループで計算すると間に合いません。そのためここでは繰り返し二乗法を使います。 また、…

3292-Semi-prime H-numbers

問題(外部リンク) 3292 -- Semi-prime H-numbers 実装の概要 この問題では数字はの形で表されるH-numberしか現れません。 H-primeかどうかの判定は通常の整数に対するエラトステネスの篩を改修することで実現できますが、H-semi-primeかどうかの判定は困難…